
ヤマモトメディアをご覧の皆様、こんにちは。
代表の古山香織です。
今回はTOPPING LABO がどんなところなのか、ザックリご紹介したいと思います。
「TOPPING」は、”トッピング”
「LABO」は、”研究所”
その名前の通り、
人生を豊かにする知恵を研究し
関わる方々の人生にトッピングを加えて豊かにしていくのがTOPPING LABO
です。
具体的にどんな内容かと言うと?
一言で言えば「大人の学校」の様なところ。
学校と言えば、
そう、「学ぶ」場ですよね。
TOPPING LABOでは、学校で色々な授業が受けられる様に、
各ジャンルの専門家の講座を受けることが出来る様になっています。
そして、そのジャンルの多彩さが特徴の1つ!
ビジネス、マネー、健康、美容、料理、カルチャー etc…
個人向けのものから経営者向けのもの、基礎知識的なものからオタクっぽいものまで(笑)
本当に様々です!
人生豊かにするには何か1つだけあればいいわけではありませんし
人によって興味もニーズも異なりますから。
その幅広いご要望を満たすことの出来る、
そして、人生に活かすことの出来る、
“使える”講座を取り揃えています。
この辺りはまた追々ご紹介します。
もちろん今後も増えていく予定ですので、会員の皆様は楽しみにしていてください♪
では、学校は知識を学ぶだけかと言えば、そんなことはありませんよね。
休み時間には友人と遊んだり、皆でイベントを開催したり、部活動をしたり、
人と出会い、関係性を作る場でもあります。
というか、お勉強より寧ろそっちの方が人生の役に立ってる!
という方も多いかもしれません(笑)
TOPPING LABOもまさにそう!
遊べる企画や、一緒に参画いただけるイベントもあり、
学べるだけではなく、様々な人とリアルに出会い、遊んで、人間関係を作ることが出来るところになっています。
沢山あるビジネスコミュニティなどでは
自分のビジネスを広げたい事業家さんしか集まらないことが多いですが、
TOPPING LABOは、内容が幅広いことで、
事業家の方はもちろん、会社員や学生さん、子供連れの専業主婦の方やお仕事を引退された方など、本当に色んな方々に出会えるのも特徴です!
ただ、1点通常の学校と違うところがあります。
それは「卒業」。
通常、学校は入学して、学んで、卒業に必要な単位を取ったら卒業していくところですよね。
そして卒業と同時に「じゃ、これからは社会人として頑張ってね」と。
そして社会人になり分かります。
・・・こんなこと学校じゃ全然教わってないんだけど(汗)!
と。
そこから学びを深められるかは、会社と個人に委ねられ
仕事や家事が忙しくなれば、
外の世界の情報を手に入れたり人と出会ったりすることが難しくなっていってしまいます。
でも学校や会社では学びきれないこと、教えてもらえないこと、出会えない人というのが世の中には山ほどあるのです。
時代によってもどんどん変わっていきます。
学びや出会いに、一生終わりはありません。
ですので、TOPPING LABOに卒業はありません。
(もちろん自ら辞めることはできますが 笑)
学校では教えてもらえない真実、
色んなしがらみのある社会では表に出てこない真実、
そんなことも含め、
時代の変化もキャッチしながら活きる知恵や人との出会いをお届けする
「一生学べるコミュニティ」
それがTOPPING LABOです。
しかもそのお値段がなんとなんと、月額3980円で参加し放題!
1日ドリンク1杯のお値段で知識も楽しみも出会いも得られてしまうなんて!
自分で言うのもなんですが。。ものすごくお得です(笑)
なんとなくTOPPING LABOがどんなところかざっくりイメージいただけましたでしょうか?
今回はTOPPING LABOの一面をお伝えしましたが、
この環境をスペシャルにしている細かなポイントは色々ありますので、
そのあたりもまたお伝えしていきますね。
ご興味のある方は、是非、TOPPING LABOの情報を覗いたり、
実際にご参加してみていただければ幸いです。
体験価格でのご参加も可能です。
それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページ
http://toppinglabo.com/
facebookページ
https://www.facebook.com/TOPPINGLABO/
facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/TOPPINGLABOinfo/
instagram
https://www.instagram.com/toppinglabo/