
個別学習塾の秋山塾は、2022年3月25日、本社所在地である新潟県糸魚川市にて、
慶應義塾大学 経済学部 藤田康範教授を講師にお招きし『第一回特別講演会』を開催しました。
慶應義塾大学 経済学部 藤田康範教授プロフィール
1992年に慶應義塾大学経済学部を首席で卒業し、学士(経済学)を取得する。その後、慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程、同博士課程を経て、2006年に東京大学大学院工学系研究科博士課程を修了する。博士論文『経営戦略の数理モデル構築に関する研究』により、博士を取得。1994年に慶應義塾大学経済学助手となり、1997年に同専任講師、2000年に助教授となる。現在は教授に昇任している。(引用元wikipedia)
秋山塾が特別講演会を開催した背景とは
記念すべき第一回目となる特別講演会を、秋山塾と共同企画した合同会社officeYAMAMOTO代表社員 山本雄太氏は、
『よくある地元の狭い視野で将来を考える学生に、大きな視野と、勉強をする意味についてを慶應義塾大学の藤田教授の視点からお話いただき、少しでも学生の刺激になればと思い開催いたしました。』と語りました。
開催日当日は、急なお知らせにも関わらず、糸魚川市・上越市から約60名の方にご参加いただきました。
秋山塾塾生と保護者様を対象にした特別講演会の様子
はじめに秋山塾の創業者である秋山泰宏塾長による説明がありました。
(秋山塾長の説明の様子)
そして、慶應義塾大学 経済学部 藤田康範教授による講演がはじまりました。
(藤田教授による講演の様子)
約2時間の講演会となり大盛況のうちに幕を閉じました。
参加者の100%が、『もう一度参加したいです』とアンケートに解答するほどの内容となりました。
関係者皆様、心より感謝いたします。
ありがとうございました。
今後も秋山塾にしかできない特別講演会を開催していく所存でございます。
対象のエリアであればチラシやLINEなどでお知らせさせていただきます。
■秋山塾公式HP■
■秋山塾インフォメーション■
秋山塾は【教育で人生を豊かに。】を理念に今後も邁進して参ります。