PAGE TOP

僕たちはまだ何も知らない。 知っているだけで差がつく情報がここにあります。

ニュースキュレーション

【ウイルス対策】新技術『光触媒』は光エネルギーで抗菌・消臭!人や環境に優しい消毒。

ヤマモトメディアをご覧の皆さんおはようございます!

新型コロナウイルスの感染拡大によるニュースで、

日々、予防を徹底されていると思います。

新しいウイルスなので、ワクチンも開発中であり、

滅菌方法など終焉が見えず先行きに不安を抱くこともありますが、

小さなことからできることをやっていきましょう。

 

一般的に言われている予防策

・こまめな手洗い、うがい

・マスクの着用

・アルコール消毒や清掃、殺菌の徹底

・食材の徹底した洗浄・加熱

・外出を控える

 

自身の症状に不安がある場合は、厚生労働省相談窓口に問い合わせをしてみましょう

電話番号:0120-565-653(フリーダイヤル)

受付時間:9:00~21:00(土日・祝日も実施)

聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方

FAX03-3595-2756

 

⭐️話題急上昇中⭐️ウイルス対策の【光触媒】は、

光のエネルギーで有機物を分解する作用を持つ!

 

光触媒は、酸化チタンに光が照射されると、化学反応が促進され活性酸素が生成され、ウイルスやカビなどの有機物を酸化する力を持ちます。

 

このことは、今から約48年前の1972年に、東京大学の本多健一名誉教授と藤嶋昭特別栄誉教授が実験中、偶然に発見しました。

 

その後、光触媒の研究は進み、

長時間の自己浄化効果『超親水性』(水になじみ汚れが洗い流される)や、

太陽光以外の可視光(蛍光灯、LED)による効果を発見し続け、私たちの生活

に活用されています。

 

酸化チタンは人体・環境にやさしい粉

酸化チタンは化粧品や紙にも使用されている白い粉です。

地表に多く含まれているので、資源問題や環境問題が少ないです。

また、ハウスクリーニングなどに使用されている酸化チタンは、ほとんどナノマテリアル(約1nm~100nm)であり、人体や環境に安全。

健康で安全な生活を約束してくれる技術として注目を浴びています。

 

知らないと損!酸化チタンの効果・作用

私たちの生活のありとあらゆる場面に光触媒は活用され、

以下の効果を発揮しています。

 

・空気浄化

・抗菌(大腸菌・黄色ブドウ球菌)

・抗かび

・抗ウイルス(インフルエンザ、PM2.5、ノロ)

・防曇効果

・ハウスダスト(ダニ・花粉アレルゲン)

・ゴキブリ、油、たばこのヤニ分解

・ガラスや天井、便器などの汚れを洗い流す

・シックハウス症候群を引き起こす有機物の除去

・大気汚染・VOC(揮発性有機化合物)対策

 

光触媒が活用されている場所や物とは?

・屋外(塗装面・RC石材・ガラス・金属パネル・タイル・漆喰)

・室内(塗装面・クロス・珪藻土・石膏ボード・化粧パネル・ガラス・鏡・タイル)

・官公庁

・ホテル・旅館業

・工場・倉庫

・医療・介護福祉業

・学校

・幼稚園・保育園

・オフィスビル

・サービス業・エンターテイメント

・交通

・老人ホーム

・食品加工工場

・トイレ

・浴室

・車内

・タブレット保護フィルム

・ビニールハウス

・道路標示版

・カルテフォルダ

・歯科口腔内ミラー抗菌フィルム

 

PUAJマークは、光触媒工業会による認証マーク

PUAJマークがある光触媒を使用した製品は、

定められた性能基準を満たしている証です。

光触媒工業会が認証、付与します。

 

酸化チタン光触媒の寿命は基本的にない

基本的に、酸化チタン光触媒そのものは、安定で変化しないので、寿命は半永久的ですが、表面に分解できない物質(無機物や多量の汚れ)が付着して効果がなくなることがあります。

(この場合は水洗いして光(太陽光)に当てると回復できます)

 

また、ハウスクリーニングの場合は、基材の耐久年数に応じて効果は持続します。例えばアクリル塗装だと約8~10年です。

カーテン・シーツ等、布類は洗濯50回までは抗菌率95%というデータが出ています。

 

 

引用元:東京大学UTokyoFOCUS【光触媒の新世界】

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/f_00057.html

光触媒工業会【PIAJマークとは】

https://www.piaj.gr.jp/roller/contents/entry/20090206